HOME
Python で大文字と小文字の変換、または判定するには upper 関数、lower 関数、capitalize 関数、title 関数、swapcase 関数などがあります。
文字列を大文字に変換するには upper
関数を使用します。
str = "abc"
print(str.upper()) # ABC
upper()
文字列を小文字に変換するには lower
関数を使用します。
str = "ABC"
print(str.lower()) # abc
lower()
先頭の一文字を大文字、他を小文字に変換するには capitalize
関数を使用します。
str = "abc"
print(str.capitalize()) # Abc
capitalize()
単語の先頭の一文字を大文字、他を小文字に変換するには title
関数を使用します。
str = "HELLO WORLD"
print(str.title()) # Hello World
title()
大文字を小文字に、小文字を大文字に変換するには swapcase
関数を使用します。
str = "Hello World"
print(str.swapcase()) # hELLO wORLD
swapcase()
すべての文字が大文字かどうか判定するには isupper
関数を使用します。
print("ABC".isupper()) # True
print("Abc".isupper()) # False
isupper()
すべての文字が小文字かどうか判定するには islower
関数を使用します。
print("abc".islower()) # True
print("Abc".islower()) # False
islower()
文字列がタイトル(単語の先頭の一文字が大文字、他は小文字)かどうか判定するには istitle
関数を使用します。
print("Hello World".istitle()) # True
print("HELLO World".istitle()) # False
istitle()