HOME
Python でプログラミングを始められる方を対象とした Python 入門です。Python におけるプログラムの記述方法をサンプルコードと一緒に学習します。
Python では、datetime
モジュールの date
オブジェクトを使って日付の取得を行えます。以下は、date
オブジェクトを使った現在日付取得するサンプルコードです。
import datetime
d = datetime.date
# 現在日付
print(d.today()) # 2021-01-04
date
を使った現在日付の取得date
オブジェクトからは、年・月・日の情報を取得できます。
import datetime
d = datetime.date.today()
print(d) # 2021-01-04
# 年
print(d.year) # 2021
# 月
print(d.month) # 1
# 日
print(d.day) # 4
# 0 埋めする場合
print("{0:04d}".format(d.year)) # 2021
print("{0:02d}".format(d.month)) # 01
print("{0:02d}".format(d.day)) # 04
任意の日付を取得したい場合は、date
にパラメータを与えることで生成・取得可能です。ただし、年・月・日のパラメータはすべて必須で省略することはできません。
import datetime
d = datetime.date(2000, 1, 2)
print(d) # 2000-01-02
# 年
print(d.year) # 2000
# 月
print(d.month) # 1
# 日
print(d.day) # 2