HOME
HTML と CSS を始められる方を対象とした HTML/CSS 入門です。HTML/CSS における記述方法をサンプルコードと一緒に学習します。
見出しを表示するには、h1-h6
要素の中に記述します。h1・h2・h3・h4・h5・h6
要素は、その要素内容が見出し (heading) であることを示す要素です。セクションが導入された HTML5 からはセクション、またはセクショニングルートの見出しを表す要素となっています。要素名に含まれる数字は見出しの階層を表しています。h1
がもっとも上位の階層の見出し (大見出し) で、h6
がもっとも下位の階層の見出しとなります。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
...
<h1>Heading elements</h1>
<h2>Summary</h2>
<p>Some text here...</p>
<h3>Example 1</h3>
<p>Some text here...</p>
<h3>Example 2</h3>
<p>Some text here...</p>
...
</html>