HOME
blockquote タグは、他ページからの引用・転載したテキストであることを表します。引用元のアドレスが存在する場合は cite 属性で URL を指定できます。
blockquote
タグは、他ページからの引用・転載したテキストであることを表します。引用元のアドレスが存在する場合は cite
属性で URL を指定できます。
<p>福沢諭吉の「学問のすゝめ」の冒頭は、以下のように始まります。</p>
<blockquote cite="https://www.aozora.gr.jp/cards/000296/files/47061_29420.html">
<p>天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず</p>
</blockquote>
福沢諭吉の「学問のすゝめ」の冒頭は、以下のように始まります。
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず
blockquote
タグを使うと、通常は字下げされてブラウザに表示されます。
より厳密な書き方をするには figure
タグ、figcaption
タグ、cite
タグを組み合わせて記述します。
figure
タグfigcaption
タグfigure
タグのキャプション(注釈)を付けるために使用します。cite
タグ<figure>
<blockquote cite="https://www.aozora.gr.jp/cards/000296/files/47061_29420.html">
<p>天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず</p>
</blockquote>
<figcaption>
引用元: <cite>学問のすゝめ</cite>
<figcaption>
</figure>
上記の書き方は、全体を figure
タグで囲み独立したセクションにしています。その中に、引用文を表す blockquote
タグと、脚注を表す figcaption
タグ、そして作品名を表す cite
タグで構成しています。
blockquote
タグを使うと、通常は字下げされてブラウザに表示されます。ただし、装飾を目的に blockquote
タグは使用しないでください。装飾のために字下げを行う場合、 CSS の margin-left
プロパティなどを使用してください。
.blockquote {
margin-left: 2rem;
}
blockquote
タグで引用する場合、著作権で認められる範囲内で引用を行ってください。詳細は、公益社団法人著作権情報センターのページを参照してください。
著作権の範囲を超えてページの大部分がコピーコンテンツである場合、Google はユーザに付加価値をほとんど提供しない低品質なページであると判断します。もしも、そのような判断がされた場合は、手動による対策を受けて検索結果のランキング順位が大幅に低下します。手動による対策を受けているかどうかは、Google Search Console から確認できます。