HOME
bdo タグは、文字が表示される方向(書字方向)を指定するときに使用します。具体的には、書字方向が右から左に向かって書くテキストに対して使用します。
bdo
タグは、文字が表示される方向(書字方向)を指定するときに使用します。具体的には、書字方向が右から左に向かって書くテキストに対して使用します。例えば、日本語は左から右に向かって書きますが、アラビア語やヘブライ語などは右から左に向かって書くため、そのときに bdo
タグが使われます。
日本語や英語など、書字方向が左から右に向かって書くテキストに対しては基本的に bdo
タグは使用しません。装飾目的でテキストを反対向きに表示したい場合は、CSS の direction: rtl
を使用します。
bdo
タグでは dir
属性によって書字方向を指定します。
<bdo dir="ltr">
<bdo dir="rtl">
<p>通常方向:<bdo dir="ltr">ABCDE</bdo></p>
<p>反対方向:<bdo dir="rtl">ABCDE</bdo></p>
通常方向:ABCDE
反対方向:ABCDE
bdo
タグは記述コンテンツであるため、段落などの文章中に使用します。
<p>アラビア語のことわざに<bdo dir="rtl">الوعد سحاب و الفعل مطر</bdo>と言うものがあります。</p>
<!-- 意味は「約束は雲、実行は雨 (約束は果たされてこそ意味があるが実現はまれである)」 -->
アラビア語のことわざにالوعد سحاب و الفعل مطرと言うものがあります。
bdo
タグは記述コンテンツであるため、段落や見出しを囲むような形で使うべきではありません。
<!-- bdo タグの間違った書き方 -->
<bdo dir="rtl"><p>الوعد سحاب و الفعل مطر</p></bdo>
もしも、ページ全体がアラビア語などの書字方向が右から左の場合は bdo
タグで都度指定する必要はありません。CSS の direction
プロパティで、ページ全体の書字方向を指定します。
body {
direction: rtl;
}
bdi
タグと bdo
タグは、書字方向に関するタグです。これらの違いは、以下のようになります。
bdi
タグbdo
タグ