HOME
アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告宣伝のひとつで成功報酬型の広告のことです。インターネットを使った副業としてのアフィリエイトの始め方を分かりやすく解説します。
アフィリエイト(成功報酬型広告)とは、特にインターネット上における広告形態を指します。閲覧者がサイトに設置された広告を通じて商品、あるいはサービスを購入し、生じた利益に応じて成功報酬が発生します。
広告主(EC)は、アフィリエイト・プログラムを提供する広告企業であるアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)を仲介して個人、または法人が運営するサイトに広告掲載を依頼します。広告のクリックや、商品の購入、申込みなど、あらかじめ設定された条件が達成された場合に、成功報酬としてアフィリエイトサイトに広告費が支払われます。
成功報酬型広告の仕組みを整理すると、以下の流れになります。
アフィリエイトの成果の種類には大きく分けてクリック報酬型(PPC広告)と成功報酬型の2つがあります。
アフィリエイトは、報酬金額が発生する条件が商品購入というイメージがあるかもしれませんが、会員登録や資料請求が報酬条件であることもあります。報酬条件がクリアしやすい場合、成果が発生しやすいためアフィリエイト初心者が取り組みやすい案件と言えます。ただし、報酬条件のハードルが低い会員登録や資料請求などよりも、報酬条件のハードルが高い商品購入やサービス利用などの方が、報酬金額が高い傾向にあります。
このようなアフィリエイトを生業としている人たちのことをアフィリエイターと呼びます。アフィリエイターが扱う商材は様々で、売れそうな商材を見極めることが成功のポイントです。ASP によって扱っている商材が異なるため、複数の ASP に登録すると良いでしょう。
アフィリエイターが選ぶ一番満足している ASP として一番多くの人に選ばれたのは A8.net という結果があります。データの詳細については、アフィリエイトプログラムに関する意識調査を参照してください。
アフィリエイトでの1ヶ月の収入は、2019 年度では収入なしが 29.7 %、100 万円以上の人が 6.7 % という結果があります。2018 年度と比較して、アフィリエイトの収入が増えた人は 34.5 %、減った人は 15.9 % となります。
ただし、上記はアフィリエイトマーケティング協会の資料であり、日本アフィリエイト協議会(JAO)の調査では結果が大きく異なっています。JAO の資料では、月に 10 万円以上稼いでいるアフィリエイターは 3.2 % となっています。また、収入なしも 39.1 % とアフィリエイトマーケティング協会の資料と比較して、厳しい値になっていることがわかります。詳細は、以下の記事を参照してください。
アフィリエイトには、メリットとデメリットが存在します。アフィリエイトは、副業として注目を集めている一方で、楽に稼げる時代は終わったとも言われています。アフィリエイトを始めて途中で挫折しないためにも、メリットとデメリットを正しく理解しましょう。
アフィリエイトを始めるための大まかな手順は以下になります。
まずは、アフィリエイトで得た報酬の振込先となる銀行口座を用意しましょう。ネットバンキングなどのオンラインで振込の状況が確認できる口座があると便利です。
アフィリエイトの広告を掲載するためのブログを開設します。ブログの開設については、WordPress ブログの始め方や、はてなブログの始め方を参照してください。
アフィリエイトは ASP に登録することで、その ASP が取り扱っている広告のプログラムが使えるようになります。ASP に登録する手順を A8.net を参考に説明します。まずは、以下のリンクから A8.net にアクセスします。
画面左上のアフィリエイトをはじめてみる!ボタンをクリックします。
メールアドレスの入力、および reCAPTCHA にチェックを入れて以下に進みます。
同意するにチェックを入れて、仮登録メールを送信するボタンをクリックします。
入力したメールアドレス宛に仮登録メールが送られます。
メールボックスから、登録用 URL をクリックします。
基本情報を入力して、以下に進みます。
サイトをお持ちで無い方ボタン、またはサイトをお持ちの方ボタンをクリックします。ここでは、サイトをお持ちの方ボタンをクリックする手順で進めます。
メディア情報を入力して、以下に進みます。
口座情報を登録するボタンをクリックします。
口座情報を入力し、確認画面へボタンをクリックします。
入力内容を確認、または修正する画面に遷移します。問題がなければ以下に進みます。
上記の内容で登録するボタンをクリックします。
登録完了画面に遷移します。
ASP に登録した後は、専用のコントロールパネルから取り扱っている商品・商材を選択します。サイトのコンセプトに合った商品・商材を選んでください。なお、商品・商材毎に報酬や掲載できる広告素材の内容も異なるので、あわせてチェックしてください。商品・商材毎に広告主の審査が入ることもあり、その場合は審査完了後にプログラムが使えるようになります。以下は、ジャンルと商品例です。
最後に、プログラム毎に用意された広告素材(バナー)をあなたのブログ記事に掲載します。具体的にはブログ記事の中で、広告を貼りたい場所に専用の HTML コードを貼り付けます。これでアフィリエイトが開始されます。
この後、ブログに掲載したバナー経由で商品・商材の購入が行われると、成功報酬が発生します。成功報酬の発生状況は、ASP が用意するコントロールパネルから確認できます。そして期日がくると、登録した口座宛に報酬が振り込まれます。