HOME
仮想通貨取引所である bitFlyer に口座を開設するために新規でのアカウント作成手順を画像つきでわかりやすく解説します。
bitFlyer(ビットフライヤー)の新規アカウントを作成するにあたり、事前に以下を用意する必要があります。
まずは、ビットフライヤーの公式サイトにアクセスします。
トップページからメールアドレスを入力し、登録ボタンをクリックします。
入力したメールアドレス宛に、登録確認メールが届きます。メール本文中の URL を開くか、登録確認メールに書かれたキーワードを、以下の画面に入力します。
以下の画面に書かれている同意事項を確認の上、チェックボックスにチェックを入れます。
二段階認証の設定画面では、二段階認証を携帯電話の SMS、または認証アプリから選択できます。セキュリティの観点から、二段階認証は必ず設定するようにしましょう。
携帯電話の SMS で受取る場合は、SMS が受信できる携帯電話番号を入力します。
認証アプリを使う場合は、以下の画面に示された認証アプリのいずれかをスマホにインストールする必要があります。
以上で、アカウントの登録は完了です。
ビットフライヤーには、アカウントクラスが2種類あります。アカウントクラスとは口座のグレードのことで、グレードに応じて利用できる機能が異なります。
アカウントクラスをウォレットクラスからトレードクラスにアップグレードするためには、本人確認作業を行います。本人確認作業は、本名、生年月日、住所、職業、電話番号などを入力します。
金融商品の取引口座は、本人確認(KYC:Know Your Customer)が必要になります。本人確認とは「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に準拠して、口座開設時などに義務付けられる本人確認手続きのことです。この法律は、マネーロンダリングの防止や、テロに対する資金供与の防止に関する国際条約等の的確な実施を確保することを目的としています。
事前準備で用意した書類のいずれかひとつを選択して、アップロードを行います。この際、ピンぼけ、汚損、見切れ・フレームアウト、反射などによって、本人確認ができなかった場合、再提出を求められる場合があります。
銀行口座情報確認より、入出金に利用する銀行口座情報を入力します。入力する項目は、銀行名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義の5項目です。
銀行口座の確認は、登録情報に問題がなければ、最短で当日中に完了します。確認が完了すると、日本円の入金ができるようになります。
本人の住所確認のためにビットフライヤーからハガキが郵送されます。ハガキの到着までは最短で 2 日程度、平均で 1 週間程度かかります。ハガキの受け取りを以って、トレードクラスへのアップグレードは完了します。システムの反映は、受け取りから 24 時間以内に行われます。